| ガーディアンレイド | |
| 討伐1段階 | ウルニル / ルメルス / 氷結のレギオロス / ベルトゥース |
| 討伐2段階 | クロマニウム / ナクラセナ / 紅炎の妖狐 / タイタロス |
| 討伐3段階 | 暗黒のレギオロス / ヘルガイア / カルベントゥス / アカテス |
| 討伐4段階 | 極寒のヘルガイア / 溶岩のクロマニウム / レバノス / エルバーハスティック |
| 討伐5段階 | 重甲のナクラセナ / エグレキシオン / 暗夜の妖狐 / ベルガヌス |
| 討伐6段階 | デスカルーダ / クンゲラニウム / カルエリゴス / ハヌマタン |
| 浄化1段階 | ソナベール |
| アビスレイド | |
| アルゴス | フェイズ1/フェイズ2/フェイズ3 |
| アビスダンジョン | |
| ベルン-古代遺跡エベリア | 魔獣の谷 / ネクロマンサーの根源 |
| ロヘンデル-夢幻宮 | 捻じれた君主の回廊 / 夢幻宮ヒルデブリーニュ |
| ヨーン-傲慢の方舟 | 嘆きの道 / 失墜した誇りの溶鉱炉 |
| フェイトン-楽園の扉 | 怠慢の海 / 静寂のカルコーサ / アルカディアの聖域 |
| パプニカ-オレハの井戸 | アイラの目 / オレハプラバサ |
| エルガシア-カヤンゲル | / |
| 軍団長レイド | |
| ヴァルタン | ゲート1 / ゲート2 |
| ビアキス | ゲート1 / ゲート2 / ゲート3 |
| クークセイトン | ゲート1 / ゲート2 / ゲート3 |
| アヴレシュド | ゲート1 / ゲート2 / ゲート3 / ゲート4 / ゲート5 / ゲート6 |
| イリアカン | ゲート1 / ゲート2 / ゲート3 |

ティア3
討伐6段階
推奨装備Lv:1540
マップ:迷いの霧森
| 魂収穫時 |
ハヌマタンは、全4フェイズにわたり構成されており、1~3フェイズではカウンター・部位破壊ギミックがある。カウンター後に部位破壊を成功させれば"古代の甲冑の力"(移動速度増加、CT減少、攻撃速度増加)を得ることができる。ギミックスキップしたり破壊失敗しても、逃走パターンのほうで破壊する機会が生じるが、強化された属性攻撃(冷気や火傷)を使用してくるので持続的にダメージを受けることになる。

ハヌマタンを攻撃する度にウィークネスがスタックしていき、被撃するとスタックが減る。
弱点捕捉バフは1スタックあたり、被ダメージが1.25%、クリティカル率が1%増加する。4フェイズでは効果が強化され、被ダメージが2%に増える。バフは10スタックで戦闘意思バフ(攻撃力10%増加、CT5%減少、戦闘中マナ回復量増加)となり、最大の40スタックでは戦闘覚醒バフ(攻撃力40%増加、CT30%減少)となる。
バフは頭上の目の形のエフェクトでも確認できる。

ウィークネス(1スタック~)…
・1スタックあたり被ダメ増加1.25%
・クリティカル率1%増加

戦闘意思(10スタック~)…
・攻撃力10%増加
・CT5%減少
・戦闘中マナ回復増加

戦闘覚醒(40スタック)…
・攻撃力40%増加
・CT30%減少
1~3フェイズの最後に逃走パターンが登場する。1フェイズは無力化のみ、2フェイズは無力化+カウンター、3フェイズは拳振り回し→カウンターになっている。失敗すると広範囲に強力な攻撃をするため、正面にたつように心がけよう。
もし、前のギミックで部位破壊が失敗したかスキップされた場合は、強化された属性攻撃になっているがこの時にも部位破壊をすることができる。一ヶ所でも部位破壊に失敗した場合は、4フェイズに入る際に強力な属性攻撃をする。
コメントはありません。 Comments/ハヌマタン
![]()
・質問掲示板
・取引掲示板
・PT募集掲示板
・ギルド募集掲示板
・雑談掲示板
・クラス別掲示板
| ウォーロード | デストロイヤー |
| バーサーカー | ホーリナイト |
| スレイヤー | インファ |
| ソルマス | バトマス |
| ランマス | ストライカー |
| ガンスリ | デビハン |
| ホークアイ | ブラスター |
| スカウター | アルカナ |
| サモナー | バード |
| ソーサレス | デモニック |
| ブレイド | リーパー |
| アーティスト | ウェザリスト |